こんにちは、ネオキチ(@neokichi88)です。
最近、動きがあまりないADK・・・・ETFの発表はマダ?o(^o^)oマダ?・・・と思いきや!
久し振りに記事を更新しようとしたら結構ネタはありました。という訳で一挙に紹介します!
タンザニアの銀行が統合されMwanga Hakika Bank Limitedに!
まずはこれです。2019年10月17日に「Hakika Microfinance Bank Limited」と「Mwanga Community Bank Limited」の合併が完了したとのニュースが出ました。
新しい銀行名はMwanga Hakika Bank Limitedとなります。
SWIFTコード持っている
合併したMwanga Community Bank LimitedはSWIFTコードを持っている銀行となります。
ちなみに・・Mwanga Community Bank LimitedのSWIFTコード調べてみました。
「MWCBTZTZXXX」だそうです。
このサイトで検索できました→TransferWise
Badoer Investmentsのサイトが更新
ずっとメンテナンス中だったADKのドンが所有している投資会社「Badoer Investments」のサイトが更新されました。
Badoer Investmentは、アラブ首長国連邦ドバイに本拠を置く登録投資会社です。 同社はリカルド・バドエルが所有し、金融、スポーツ、ニュースの分野で活躍しています。
サイト内にパンフレット的なPDFデータもありました。→ PDFデータはこちら>
Dex-Tradeに上場
2019年10月25日にDex-TradeにADKが上場されました!
Today $ADK becomes available for trading at Dex-Trade❗️
It’s a coin of @Aidos_kuneen project which focuses on privacy, decentralization and scalability 🔑
The trading pairs are ADK/BTC, ADK/ETH and ADK/USDT.
For more information, check the website: https://t.co/HiZ4QSpXc9 pic.twitter.com/tkQefFFCD4
— Dex-Trade (@dextrade_) October 24, 2019
Yoshiさんの分かりやすい考察
画像を4枚作成して、Yhosiさんが分かりやすく考察してくれてます。いつもありがとうございます!今回のETFもなかなかのSoonですが(もうすぐ1年)これを読むと忍耐強く待てます(笑)
$ADK
地銀も取得しHitbtcにも上場して伏線回収が進んでますね。
ETF上場アナウンスが遅れて、チラホラ不安な意見とFUDも流れて来るのでちょっと個人の見解を書いてみました。
一枚目の画像は、仮にADKがスキャムだとした場合の考察と反証です。
1/3 pic.twitter.com/bQzdo23FUM— Yoshi (@Yoshi3330g) October 22, 2019
仮想通貨なら献金可能!って・・コラァヽ(`д´ ヽ)
これはADK関係ありませんが、あまりにひどい内容なのでちょっとおまけで・・
政府が閣議決定、政治家への仮想通貨献金は「規制対象外」https://t.co/jXRVc3XPTC
政府は18日の閣議で、政治資金規正法が禁じる政治家への個人献金について、仮想通貨は対象外とする答弁書を閣議決定した。政治資金規正法で定める「金銭及び有価証券」に暗号資産は該当しないとの姿勢を明確にした。
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) October 18, 2019
政治資金規正法が原則禁じている政治家個人への企業や個人からの寄付(献金)で、仮想通貨は規制対象に当たらないと決定したそうです・・
えーっとよく意味が分かりませんね(笑)つまり仮想通貨であれば政治家に賄賂を渡し放題になるという事ですよね・・
国がこんな決定するとは、今後の日本が心配でなりません。。
まとめ
最後ちょっと関係ない話でしたね。今はADKの最大のニュースであるETF発表待ちの状態が続いています(かれこれ1年近くw)
これまでドンが発言してきたことは期限よりは遅い場合がほとんどですが、実現してきていますので、私は待ちたいと思います!
早く歓喜したいーーー!!o(●´ω`●)oわくわく♪
以上、ネオキチ(@neokichi88)でした。
コインチェックは初心者でも操作がとっても分かりやすく取扱い銘柄が14種類と国内で1番多い!サポート面も安心だからオススメの取引所だよ♪
↓↓公式サイトはこちら↓↓
・最強の取引所!?僕がコインチェックを初心者にオススメする理由
・コインチェックのメリット・デメリットを解説
・コインチェックの口座開設方法を解説
仮想通貨をはじめる初心者向けの記事
当ブログを運営しているネオキチです。仮想通貨をはじめた頃は、本当によく分からないことだらけでした。勉強したり友人から直接教えてもらったりして、ようやくこのブログを運営するまでの知識を身に付けることが出来ました。※日々勉強中です!
そして、「役に立ちました!」「いい情報ありがとうございます!」「これってどうなんですか?」などのコメントも多く頂き嬉しい限りです(^^)
友人・知人からもよく「仮想通貨ってどうなの?」「どうやってはじめるの?」「取引所はどこがいいの?」など多くの質問を受けるようになりました。
そこで、これから仮想通貨をはじめる方向けの記事をまとめました。記事を上から順番に読めば仮想通貨の中級者になれる内容になっています。
下が仮想通貨の初心者向けに書いた勉強・基礎知識のまとめ記事です。この記事があなたのお役に立てば嬉しいです(#^.^#)
