Cryptofolio(クリプトフォリオ)とは?
Cryptofolio(クリプトフォリオ)のダウンロード

Cryptofolio(クリプトフォリオ)の使い方
コインの追加


2018年6月現在はbitFlyer、Coincheck、Zaif、bitbank、QUIOINEX、GMOコイン、DMMBitcoinの国内の取引所に対応しているよ。


※購入・売却の取引の度に登録する必要があるよ。しっかりと登録する事で、より細かい資産管理が出来るんだ。

Cryptofolio(クリプトフォリオ)の画面の見方

- 自分が保有している仮想通貨の資産価値が日本円で表示
- 24時間の損益を日本円で表示
- 24時間の損益を%で表示
- 保有価格
- 仮想通貨の枚数
- 仮想通貨の現在の価格
- 24時間の相場の比率
チャートの見方



保有枚数の変更



資産推移の確認

ポートフォリオを円グラフで見れる

ニュースを見る

フォルダを3つ自由に設定する事が出来る



ウィジェットの設定



まとめ


コインチェック
↓↓公式サイトはこちら↓↓
・最強の取引所!?僕がコインチェックを初心者にオススメする理由
・コインチェックのメリット・デメリットを解説
・コインチェックの口座開設方法を解説
仮想通貨をはじめる初心者向けの記事
当ブログを運営しているネオキチです。仮想通貨をはじめた頃は、本当によく分からないことだらけでした。勉強したり友人から直接教えてもらったりして、ようやくこのブログを運営するまでの知識を身に付けることが出来ました。※日々勉強中です!
そして、「役に立ちました!」「いい情報ありがとうございます!」「これってどうなんですか?」などのコメントも多く頂き嬉しい限りです(^^)
友人・知人からもよく「仮想通貨ってどうなの?」「どうやってはじめるの?」「取引所はどこがいいの?」など多くの質問を受けるようになりました。
そこで、これから仮想通貨をはじめる方向けの記事をまとめました。記事を上から順番に読めば仮想通貨の中級者になれる内容になっています。
下が仮想通貨の初心者向けに書いた勉強・基礎知識のまとめ記事です。この記事があなたのお役に立てば嬉しいです(#^.^#)
