ビットフライヤーはマネーロンダリング対策などの内部の管理体制が不十分だとして2018年6月20日に金融庁から業務改善命令を受けました。
ビットフライヤーは経営体制の改善を急ぐため、現在新規の登録を停止している状態です。
もし今から口座を作るのであればセキュリティに強く、国内の取引所では唯一電話対応窓口もある、BITPoint(ビットポイント)をオススメします。使うメリットや評判・口コミは下の記事を参考にされてください。


bitFlyer(ビットフライヤー)の会社概要
社名 | 株式会社bitFlyer |
設立 | 2014 年 1 月 9 日 |
資本金 | 41 億 238 万円(資本準備金含) |
代表取締役 | 加納裕三 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー8F |
仮想通貨交換業者登録番号 | 関東財務局長 第00003号 |


ビットフライヤーの株主は大手ばかり

これは使用するユーザーから見ても安心・信頼できるよね。
ビットフライヤーのユーザー数
bitFlyer は 2018 年 3 月にお客様数 200 万人を突破いたしました。
お客様に改めて御礼申し上げます。200 万人突破を記念し、@bitFlyer をフォロー & このツイートを RT いただいた方の中から 20 名様に 5,000 円をプレゼント。今すぐ RT! pic.twitter.com/KeRy8YQgWn
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) 2018年3月23日
bitFlyer(ビットフライヤー)を使うメリット
日本円での不正出金補填サービス
※二段階認証を設定しているユーザーに限ります。
パソコンやスマホアプリでの操作が分かりやすい


ビットフライヤーアプリビットコインウォレット(iOS) → ダウンロード
ビットフライヤーアプリビットコインウォレット(Android) → ダウンロード



ビットフライヤーはセキュリティーレベルが取引所の中で世界一

ビットコインFXに対応している
だから利益が大きく出やすいんだけどその分リスクも大きくなるよ。

普通のビットコイン売買に慣れてきたら挑戦するかどうか考えてみるね!

ビットコインを使ったり貰ったりできる面白いサービスが充実している

「ビットコインをもらう」サービス

これが、すでに結構充実していて、リアルに使えるんだよ。内容としては「じゃらん」「楽天トラベル」での宿泊予約や、「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」での買い物とかもすべて、ビットコインをもらえる対象になるよ♪
※注文のキャンセルとかがあると非承認になるよ。



bitFlyer(ビットフライヤー)を使うデメリット


ビットフライヤーで売買可能な仮想通貨(暗号通貨)の一覧
・【BTC】ビットコイン(Bitcoin)
・【ETH】イーサリアム(Ethereum)
・【ETC】イーサリアムクラシック(Ethereum Classic)
・【LTC】ライトコイン(Litecoin)
・【BCH】ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)
・【MONA】モナコイン(MonaCoin)
・【LSK】リスク(LISK) ←NEW!!

コインチェック
↓↓公式サイトはこちら↓↓
・最強の取引所!?僕がコインチェックを初心者にオススメする理由
・コインチェックのメリット・デメリットを解説
・コインチェックの口座開設方法を解説
仮想通貨をはじめる初心者向けの記事
当ブログを運営しているネオキチです。仮想通貨をはじめた頃は、本当によく分からないことだらけでした。勉強したり友人から直接教えてもらったりして、ようやくこのブログを運営するまでの知識を身に付けることが出来ました。※日々勉強中です!
そして、「役に立ちました!」「いい情報ありがとうございます!」「これってどうなんですか?」などのコメントも多く頂き嬉しい限りです(^^)
友人・知人からもよく「仮想通貨ってどうなの?」「どうやってはじめるの?」「取引所はどこがいいの?」など多くの質問を受けるようになりました。
そこで、これから仮想通貨をはじめる方向けの記事をまとめました。記事を上から順番に読めば仮想通貨の中級者になれる内容になっています。
下が仮想通貨の初心者向けに書いた勉強・基礎知識のまとめ記事です。この記事があなたのお役に立てば嬉しいです(#^.^#)
