ネオキチ
こんにちは、ナビゲーターのネオキチだよ。この記事では日本国内にある仮想通貨取引所のbitbank(ビットバンク)の特徴やメリット・デメリットを解説するよ。
ミァーコ
よろしくお願いしまーす♪
あわせて読みたい


ビットコイン・仮想通貨を始める初心者向け!勉強・基礎知識まとめ
【仮想通貨・ビットコインって何?】 https://encryption-currency.xyz/bitcoin/ 【主要な仮想通貨の銘柄について】 https://encryption-currency.xyz//virtual-currenc...
あわせて読みたい


仮想通貨取引所を選ぶポイントとおすすめランキング!初心者向けに分かりやすく解説
【仮想通貨の取引所を選ぶポイント】 運営母体がしっかりしているか? 金融庁への登録がなされているか? 取り扱っている仮想通貨の種類は? 手数料の安さ 使いやすさ ...
目次
bitbank(ビットバンク)の会社概要
会社名 | ビットバンク株式会社 |
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F |
設立 | 2014年5月 |
資本金 | 11億3100万円(資本準備金含む) |
金融庁登録番号 | 関東財務局長(仮想通貨交換業者)登録番号 第00004号 |
ネオキチ
ビットバンクは平成29年の9月29日に金融庁への登録も済んでいるよ♪
ミァーコ
金融庁への登録も済んでいるなら安心ね!
bitbank(ビットバンク)が扱っている仮想通貨の種類
ネオキチ
ビットバンクで扱っている仮想通貨は下の6種類だよ。
bitbank取り扱い通貨
bitbank(ビットバンク)を使うメリット
扱っている仮想通貨すべてが取引所(板取引)で売買ができる!
ネオキチ
ビットバンクは扱っている仮想通貨6種類すべてが取引所(板取引)で売買が出来るんだ♪
ミァーコ
取引所(板取引)ってそもそも何?
ネオキチ
うん。板取引はユーザー同士で仮想通貨を売買する場所の事なんだ。他の国内取引所の場合だと、販売所というのがあって、取引所でユーザー同士で売買するよりも手数料を上乗せしているから、取引所で売買する方がお得になる場合がほとんどなんだよ。
ネオキチ
例えて言うなら、販売所はスーパーで買う。取引所は直接仕入れに行くっていうイメージかな。
ミァーコ
なるほどね。取引所で直接仕入れた方が安いってことなのね!
ネオキチ
うん。そうゆうことだね!そしてビットバンクは国内取引所で唯一XRP(リップル)とLTC(ライトコイン)が取引所で売買できるんだよ♪
ミァーコ
じゃあXRP(リップル)やLTC(ライトコイン)を買うならビットバンクがいいってことなのね。
ネオキチ
そうだね。しかもビットバンクはXRP(リップル)の取引量が世界で30.3%を記録して1番になったほどなんだ!
bitbankがXRPの取引量において、世界で30.3 %を記録し1番となりました!https://t.co/hn2lnqyiBH pic.twitter.com/TQwML1cKjf
— ビットバンク bitbank, Inc. (@bitbank_inc) 2018年4月16日
ミァーコ
世界一は凄いわね♪
ネオキチ
ビットバンクはXRP(リップル)やLTC(ライトコイン)をお得に売買したい人にはオススメの取引所だよ。
初心者でも使いやすい
ネオキチ
ビットバンクのトレード(仮想通貨売買)画面は分かりやすくて使いやすいよ♪
アプリの提供
ネオキチ
スマホでも使いやすいアプリもIOS版(2018年4月12日)とAndroid版(2018年4月17日)がリリースされて、使いやすいと評判になってるよ。
あわせて読みたい


bitbank(ビットバンク)のアプリの使い方を初心者向けに解説
https://encryption-currency.xyz//bitbank-account/ 【bitbank(ビットバンク)のアプリダウンロード】 bitbank ビットコイン&リップル ウォレット 【ホーム画面と...
bitbank(ビットバンク)を使うデメリット
ネオキチ
ビットバンクのデメリットは正直あまりないんだけど、あえて挙げるなら、イーサリアム(ETH)とライトコイン(LTC)は日本円では直接買えなくて、ビットコイン(BTC)での売買のみという点があるよ。
ミァーコ
ビットコインのみの売買っていうのはどういう意味?
ネオキチ
うん。イーサリアム(ETH)とライトコイン(LTC)をビットバンク内で売買するためにはビットコイン(BTC)をまずは購入しないといけないんだ。そしてその購入したビットコインでイーサリアムやライトコインを買う事が出来るっていう事なんだよ。
ミァーコ
なるほど。いったんビットコインを買わないといけないって事なのね。
ネオキチ
うん。ビットコインで売買する事を「ビットコイン建てで売買する」っていうような表現をするよ。
ミァーコ
なるほど、勉強になったわ。
bitbank(ビットバンク)のキャンペーンやサービス
全ペア取引手数料ゼロキャンペーン中
ネオキチ
ビットバンクは仮想通貨交換業登録記念として全ペア取引手数料ゼロっていう太っ腹なキャンペーンを2018年9月30日まで開催しているよ♪

ミァーコ
全ペア取引手数料無料ってことね♪これは嬉しいわ♡
ネオキチ
下はbitbank(ビットバンク)のホームページから引用した他社との手数料比較だよ。
追記:手数料無料キャンペーンが終了
ネオキチ
取引手数料無料キャンペーンが終了して今は、以下の手数料になっているよ。
メイカーとテイカーについて
- メイカーは売買の注文が取引板に並んで取引をすること。
- テイカ―は売買の注文が取引板にすでに並んでいる既存の注文で約定すること。
仮想通貨を貸して増やす
ネオキチ
ビットバンクは「仮想通貨を貸して増やす」というサービスを2018年5月25日からスタートしているよ。
「仮想通貨を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が仮想通貨貸借取引契約を締結し、最大5%の料率を乗じた仮想通貨を、利用料として1年後に受け取ることができるサービスです。
ネオキチ
仮想通貨をビットバンクに貸し出すことで1年後には最大5%も増えて戻ってくるっていうから、しばらく仮想通貨をホールド(売らずに保有しておく事)している人にはいいかもしれないね。
ミァーコ
貸し出すだけで増えるのは美味しい話ね♪
ネオキチ
そうだね♪でも仮想通貨の価格が下落すると損失が出るリスクもあるって公式ページには記載があるから、このサービスを利用するかはよく考えた方がよさそうだね。
本サービスを利用するにあたり、仮想通貨の価格は常に変動しているため、お客様が貸し出した仮想通貨は常に価格変動等のリスクがあります。貸出時よりも仮想通貨の価格が下落することにより、損失を被る可能性があります。
FX専用のサービスビットバンクトレード
ネオキチ
ビットバンクにはビットバンクトレードというFX専用のサービスが用意されているんだ。レバレッジは最大20倍で、追証なしのサービスだよ。
ビットバンクトレードで取引を行うためには、まずはビットバンクに登録する必要があるよ。
まとめ
ネオキチ
bitbank(ビットバンク)はすべて取引所(板取引)で売買できるからおすすめだよ。

ネオキチ
bitbank(ビットバンク)の口座開設方法やセキュリティ設定方法は下の記事で図解付きで分かりやすく解説しているから参考にしてね。
あわせて読みたい


bitbank(ビットバンク)の口座開設方法とセキュリティ設定を解説
【メールアドレスで無料口座開設】 ※パスワードの管理は大変かもしれないけど、仮想通貨資産を守るためにも複雑なパスワード設定にしよう。 【基本情報の登録】 【SMS認...