ネオキチ
こんにちは、ナビゲーターのネオキチだよ。今回はビットバンク(bitbank)からのビットコイン送金方法や入金方法を初心者向けに解説するよ。
ミァーコ
よろしくお願いしまーす♪
目次
ビットコインやイーサリアムなどの送金(出金)方法
ネオキチ
ビットコインの送金は、ウォレットに資産を移動したり、海外取引所へ送金したりする時によく使うんだ。
ミァーコ
え?海外?
ネオキチ
うん。海外の取引所の場合日本円を入金する事が出来ないんだよ。だから国内の取引所でまずはビットコインやイーサリアムを購入して、海外取引所へ送金するんだ。そして、送金したビットコインで海外取引所で扱っている仮想通貨を購入したりするんだよ。
ミァーコ
そうだったのね。じゃあ海外取引所の仮想通貨を買うなら国内取引所からビットコイン送金っていうスキルは必ず必要って事なのね。
ネオキチ
うん。そうゆう事になるよ。それじゃあ早速ビットコインの送金方法を解説するよ。まずメニューから「出金」→ビットコインの「出金」の順にクリックしよう。
ネオキチ
ビットコインの送金先のアドレスをまずは追加する必要があるんだ。「アドレスを追加」をクリックしよう。
ネオキチ
「新規追加」をクリックだよ。
ネオキチ
まずラベルを入力しよう。ラベルは自由だから、自分が分かるラベル名を入力すればOKだよ。そして、送金先のビットコインアドレスを入力、「SMS確認コードを取得」をクリックすると、事前に登録していた電話番号あてに確認コードが届くからそれを入力、2段階認証コードも入力したら、最後に「追加する」をクリックしよう。
ネオキチ
このビットコインアドレスを追加してもいいですか?という確認画面が出るから、そのまま「送信」をクリックしよう。
ネオキチ
ビットコインアドレスが追加出来たら、いよいよビットコインが送金出来るようになるよ。アドレスを選択で登録した「アドレスを選択」→「引出数量を入力」→「引出内容の確認」の順に進めば送金が出来るよ。
送金手数料について
ネオキチ
送金する仮想通貨によって、手数料が設定されているんだ。送金手数料は送る仮想通貨での支払いになるよ。ビットバンクの送金手数料は下の表の通りだよ。
ビットコイン | 0.001BTC |
---|---|
ライトコイン | 0.001LTC |
リップル | 0.15XRP |
イーサリアム | 0.005ETH |
モナコイン | 0.001MONA |
ビットコインキャッシュ | 0.001BCH |
ビットバンクへのビットコインの入金方法
ネオキチ
次は、ビットコインやイーサリアムなどの入金方法を紹介するね。ここではビットコインを例にするよ。メニューの「入金」→ビットコインの「入金」の順にクリックしよう。
ネオキチ
ビットコイン預入用アドレスが表示されるから、そのアドレス宛にビットコインを送金すればオッケーだよ。下のアドレスは僕専用のものだからここに送ると僕にプレゼントって事になるから注意してね!(投げ銭は大歓迎だよ(笑))
ビットコインはビットコイン専用アドレス。イーサリアムはイーサリアム専用アドレスという感じで仮想通貨ごとにアドレスが用意されているよ。ビットコインアドレスにイーサリアムを送信してしまうと無くなるから注意してね!
まとめ
ネオキチ
ビットコインやイーサリアム送金は特に海外の取引所へ送金したり、マイウォレットに送金したりする時によく使うね。
ミァーコ
海外取引所は日本円を入金できないからビットコイン建てでトレード(売買)がメインだものね。私もりっぱな仮想通貨トレーダーネコになるためにも仮想通貨の送金・出金のスキルはしっかりと身につけるわ!
ネオキチ
まだビットバンクの口座を開設していない人は、2段階認証のセキュリティ設定とかイチから初心者向けに解説している下の記事を参考にしてね。
あわせて読みたい


bitbank(ビットバンク)の口座開設方法とセキュリティ設定を解説
【メールアドレスで無料口座開設】 ※パスワードの管理は大変かもしれないけど、仮想通貨資産を守るためにも複雑なパスワード設定にしよう。 【基本情報の登録】 【SMS認...