ネオキチ
こんにちは、ナビゲーターのネオキチ(@neokichi88)だよ。今回はADKがリトアニアに設立した「Payrico(ペイリコ)」について紹介するよ。
ミァーコ
よろしくお願いしまーす♪
ADKプロジェクトの基本から知りたい方は下の記事からチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい


仮想通貨ADK(Aidos Kuneen)とは?今後や将来性を分かりやすく徹底解説!
【仮想通貨ADKはオフショア銀行の設立を目指している】 ADKが狙うオフショア市場とは? https://encryption-currency.xyz//adk-offshore/ AEOIに参加していない国でオフ...
目次
仮想通貨ADKのファウンダーが設立したPayrico(ペイリコ)とは?
ネオキチ
ADKがリトアニアに設立したPayrico(ペイリコ)はオンラインバンクだよ。
ミァーコ
オンラインバンクって何?銀行と何が違うの?
ネオキチ
オンラインバンクは現地に行かなくてもネット上から口座が作れる銀行の事なんだ。ADKが設立したPayrico(ペイリコ)は北朝鮮などの一部の国を除く世界中の国から口座開設がネット上で可能になる予定になっているんだよ。下のツイートはPayricoに対応している国の一覧になっているよ。
ミァーコ
ほとんどの国の人がオンラインで口座開設できるのね♪
Payrico(ペイリコ)基本情報
ネオキチ
Payrico(ペイリコ)はまだ準備中で稼働はこれからになっているよ。

Payrico(ペイリコ)の手数料について
ネオキチ
口座開設手数料や維持手数料などがPayrico(ペイリコ)の公式サイトに掲載されていたから紹介するね!下の画像は日本語に翻訳したものだよ。

ネオキチ
個人が口座を開設するのは無料になっているね♪あと、EU外に住んでいる人は口座の維持手数料は毎月5€(約625円)になっているよ。

ネオキチ
ビジネス口座の手数料は下の通りだよ。
EU内の場合
- 口座開設手数料:400€(約50,000円)または10ADKでの支払い
- 口座維持手数料:毎月20€(約2,500円)
EU外の場合
- 口座開設手数料:800€(約100,000円)または20ADKでの支払い
- 口座維持手数料:毎月200€(約25,000円)
ネオキチ
EU外の場合は口座開設手数料が800€(約100,000円)なんだけどADKで支払う場合は20ADKになっているね。ADKの価格は変動するから1ADK=40€(約5,000円)を超えるまではADKでの支払いがお得という事になるね。
ミァーコ
なるほど、もしペイリコが稼働した場合は、ビジネス口座を作る人たちはADKで支払ったほうがお得になるってことなのね♪
ネオキチ
ADKが1枚5,000円になるまではそうゆうことになるね!そして口座開設手数料で支払われたADKは運営が回収するから市場に流通しているADKの枚数が減って、1枚当たりの価値が上がるという流れになるよ♪


ミァーコ
ADKの流通量が減ると1枚当たりの価値が上がるってことなのね♪でも、ADKで支払う人って仮想通貨に詳しい人しかいないんじゃない?それに1枚5,000円以上になった場合はみんなユーロで口座開設手数料は支払うと思うんだけど・・・
ネオキチ
うん!その点なんだけど、Payricoの収益の一部もADKの購入に充てられるということになる予定なんだ。つまりユーロで口座開設手数料を支払ってもらってもADKの買い圧につながるということになるね。ADKファウンダーのドンと、Payrico取締役のAndriusさんの発言を貼っておくね。


引用:みどりの会
ミァーコ
なるほど!ADK払いじゃなくユーロでも結局は運営側がADKを買い上げるということね!
ネオキチ
そうだね!Payricoの収益の一部もADKに流れることになるみたいだから、口座開設手数料だけじゃなくて口座維持手数料などの収益の一部もADKの買い上げに使われるということになるみたいだね。Yoshiさんの考察ツイートを紹介するね♪
預金へ10%の金利を提供予定
ネオキチ
Payricoの口座にユーロで預金しておくと10%の金利がつくようになる予定だよ♪
ミァーコ
10%!?それは凄いわね♪でも。。予定は未定よね。。
ネオキチ
そうだね(笑)稼働から半年以内というADKファウンダーのドンの発言があるけど、いつになるかは分からないよ。まずはPayricoがしっかりと稼働することが先だね。

引用:みどりの会
デビットカードの発行にも対応
ネオキチ
Payricoはデビットカードの発行にも対応予定になっているよ♪
ミァーコ
Payricoで口座を開設して入金すれば、デビットカードでお買い物ができるようになるってことなの?
ネオキチ
そうゆうことになるね!あとADKを使った入金方法なんだけど、PayricoのパートナーになっているBitlocusという取引所にADKを送金して売ることでPayricoの口座にユーロで入金することが出来るようになる予定だよ。
ADKのPayricoとドイツのオンラインバンク(N26)との比較
ネオキチ
ドイツにあるオンラインバンク「N26」は500万人の顧客がいるんだけど、サービスの提供はEUとアメリカ、ブラジルのみになっているね。それに比べるとADKのPayricoは北朝鮮などの一部の国を除く世界中の国にサービスを提供する予定になっているよ♪
ミァーコ
世界中っていうのが凄いわね♪グローバルゥゥ♪
ネオキチ
そうだね(笑)世界中の国から口座開設が可能で、さらに仮想通貨に対応しているPayricoは稼働したら世界初のサービスになるよ♪
金融規制当局のサイトにPayricoが掲載
ネオキチ
下のキャプチャはエストニアの金融規制当局のサイトに載ったPayricoの情報だよ♪

Payrico取締役のAndriusさん:エストニアの金融規制当局の公式サイトに掲載されているサイトから新たに出回っているニュースについて。
Payricoはリトアニア中央銀行によって事前承認されており、この情報はEU内の他の中央銀行と共有されているようですね。
従ってこのエストニアの情報源は、Payricoをライセンス供与された支払いおよび銀行プロバイダーの1つとして最初に掲載しています。
今もリトアニア中央銀行からの正式な承認を待っていて、承認直後からサービスを開始する事が出来ます。(顧客組織のオンボーディング、口座開設、支払いサービスなど)中央銀行より承認され次第こちらのサイトに掲載されます↓
https://www.lb.lt/en/sfi-financial-market-participants?query=Payrico&ff=1
ネオキチ
後日、スロベニアの中央銀行サイトにもPayricoの情報が掲載されたよ♪

ネオキチ
さらに後日、オランダ中央銀行のサイトにもPayricoの情報が掲載されたよ♪
ネオキチ
さらにさらに!クロアチア中央銀行のサイトにもPayricoの情報が掲載されたよ♪

2021年4月27日追記:ハンガリー国立銀行のホームページにもPayricoが掲載
ネオキチ
ハンガリーの国立銀行のホームページにもペイリコが掲載されたよ♪

最後に
ネオキチ
今回はADKが設立したPayrico(ペイリコ)について紹介したよ。
ミァーコ
ところでPayricoはいつから稼働するの?
ネオキチ
ADKファウンダーのドンやPayrico取締役のAndriusさんは間近と言ってるけど、いつから稼働かは分からないね(笑)
ミァーコ
やっぱり(笑)まぁ楽しみに待っておくわ♪
以上、ネオキチ(@neokichi88)でした。