ADKプロジェクトの基本から知りたい方は下の記事からご覧くださいね。

ドバイで銀行を設立するBadoer Capitalとは?
2020年2月18日にADKファウンダーのドンから、突然出てきた「Badoer Capital」ですが、これはドバイで銀行業を行うためにADKが設立した会社のことです。そして、ドバイ国際金融センター (DIFC)へバンキングライセンスを申請したとの事です。
取締役のうちの1人はエミレーツNBD銀行の資産管理部門のトップ
Badoer Capitalは、取締役が3人になるようですが、その内のひとりがEmirates NBD(エミレーツNBD銀行)資産管理部門のトップだそうです。
Emirate NBD 従業員1万人規模 $adk pic.twitter.com/3twubP20ys
— ADKerberos (@ADK56544558) February 17, 2020
なにこれ、内容が凄すぎて全然情報整理出来ない😂
Badoer Capitalも初めて聞くし、3人の役員の中の1人はドバイ政府所有の中東最大銀行の頭取で、ADKのレバレッジ投資まで出来るようになる。
界隈の皆さんリアルビジネスってこういうことですよー!
とんでもないプロジェクトに投資している🤣$ADK pic.twitter.com/qvxSIcXnWa
— シルバーYouTuber 栗 (くりぷとADK) いつか金盾🥇 (@crycryptcrypt) February 18, 2020
現在も取引があるかどうかは不明ですが「秒速で稼ぐ」で有名なあの与沢翼さんもエミレーツNBD銀行を使っているみたいです。
$ADK
エミレーツNBDに関わりがあるadk与沢さん買ってくれないかなー。 https://t.co/dakZuZRC5m— xxx (@S0Y0djYmmOlmwLu) February 18, 2020
銀行ライセンスにはStep5まである
ドバイ国際金融センター (DIFC)には銀行ライセンスが、Step1~5まであり、Step3のライセンスから銀行を設立して預金を受け入れることが出来るようです。
ADKはまずStep1のライセンスの取得に向けて申請をしたとのことです。
シンガポールにある銀行と共同運営
ADKのドバイ銀行「Badoer Capital」が商業銀行のライセンスを取得するまでの間は、シンガポールにある銀行と共同運営という形で、ADKをレバレッジ投資の商品として販売するようです。
一連の流れは、Yoshiさんが作った図が分かりやすいです↓
$ADK
最近の形をさらっと表して見ました。あんま時間なくて精査も出来てないし深掘りもなく煽りもない(笑)
色々不備あったらすんません。ニャムさんが、ニャムさんが求めてたから💦😆(人のせい) pic.twitter.com/YbT22LlzMl
— Yoshi 音速のチラリズム【Only panties】$ADK×HUNTER (@YoshiADK) February 20, 2020
富裕層の顧客へADKのレバレッジ投資商品を販売
ADKのドバイ銀行「Badoer Capital」は、シンガポールにある銀行顧客の中でも、富裕層へ投資案件を案内出来る契約を交わしているようです。そしてその富裕層が投資する額については約1億〜1.5億$相当になるとの事!
もちろん、約1億〜1.5億$の資金全てがADKに投資されるわけではありませんが、ADKが投資商品として富裕層に売り出されるというのには注目ですね。
Step1のライセンス取得は3~4ヶ月と発言がありましたが、ADKのいつものSoonかもしれないので、楽しみに気長に待ちましょう(笑)
以上、ネオキチ(@neokichi88)でした。